投資

2021年から新しく始めたことを振り返る

 

先日職場で社長が来たときに

「今年から新しく始めたことって何ですか?」

という質問を急に投げてきました。

(え、何この面接みたいな急な質問…)

と心の中で思いながら「うーん」と考えて

結局何も出てこなかったんですよね

もう少し思い出す時間が欲しかったわー…

 

んで、あとあと考えたら

今年から新しく始めたことがいくつかあったことを思い出したので

ここに書いてみようと思います。

 

1.全身脱毛

今年の1月から全身脱毛を始めて、現在で約1年が経過しました

って、、どっちにしろこれは社長に言えんかったわ~笑

月1回通って12回コースがもうすぐ終わろうとしているところです。

医療脱毛ではなくサロン脱毛なので

そこまで効果期待できないかなーって思ってたのですが

なかなかいい感じに仕上がっておりまして、

今はセルフケアが必要ないくらいに薄くなってきております58d655cd526700c0e750f4a6ac6ba979.gif

やっぱ脱毛って早く始めれば始めるほど良いです。

めっちゃ楽!!!

おかげ今年の夏は自己処理のストレスが全くありませんでした

 

2.自分ノート

2つ目は、自分ノート!

色んな人と接していると、自分のことを聞かれたりするんだけど

自分でも自分のことがよく分からない…ってことがものすごく多くて。

ちゃんと答えられなくて後悔してしまうのです。

自分ノートに自分の好きなモノ・コト、苦手なモノ・コトなど

書いておけば、いつでも見返せて便利なんですよね。

私は何に癒されるのか?とか、自分を幸せにする方法、とかね

自分のことを自分が一番よく分かってあげないと

誰にも大事にしてもらえない気がしたのです。

 

今振り返ると今年の課題は

「自分を大事にすること」だったような気がします

そしてこの日記ブログもある意味自分ノートだったりする!

 

3.積み立てNISA

3つ目は、積み立てNISAです!

始めたのは今年の5月からで、

1年の限度額が40万なので上限いっぱいの毎月33333円の積み立てが順調に進んでいます。

積み立て始めたばかりのときは、マイナスになることもあって

「これ大丈夫かなー」って不安だったんですが、

今はマイナスになることはなくなって良い感じ

これも、もっと早く始めておけばなーっと思ってます。

 

4.米国株ETF

ETFを始めたきっかけについては、こちら↓の記事で軽くご紹介してます。

https://hatopopopon.com/toushi/

投資に興味を持ち始めたのが今年の3月からになるのですが、

最初は企業型の確定拠出年金から入って

次がつみたてNISA→ ETF ・・・

と自分でも面白いくらい興味の対象が変わっていきました

自分が株を買うなんて、1年前の私は夢にも思ってなかったですよ。

ちゃんと勉強すると、

無縁だったものが実はそれほど無縁じゃないことに気づけたりします

 

 

ん~~今年から始めたことはこの4つくらいかな…!!

ブログ自体は3年前からやっているし…(その割に成果出てないけど)

思ったんですけど、平々凡々な生活の中で「気づき」ってのはかなり大事

来年もこの「気づき」がたくさん訪れてくれるといいな

 

ではでは~ノノ